作家名 | 加藤了三 |
---|---|
作品名 | 芦屋写 浜松文真形釜添 唐銅朝鮮風炉 |
買取品目 | 茶道具 |
買取方法 | 出張買取 |
ご依頼地域 | 東京都立川市 |
買取参考価格
8,000円
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
お客様の声
初めて利用させてもらいました。
多少の不安もありましたが、迅速かつ丁寧に対応をしていただき、何より他社より高く売ることができ、とても満足しています。
また、利用させていただきます。
ありがとうございました。
五宝堂スタッフより
本日は、東京都立川市へ出張買取。
不動産会社様のご紹介で解体・建て替え前のお荷物整理にともないお声かけいただきました。
薩摩琵琶、筑前琵琶、琵琶の飾台などの和楽器、岩谷堂箪笥、鉄釜、茶釜などの茶道具、鉄瓶などの煎茶道具が多数ございましたので、1点1点、丁寧に対応させていただき、お客様にご満足いただける金額にてすべてお譲りいただきました。
本日お売りいただきましたのは、釜師 加藤了三 芦屋写 浜松文真形釜添 唐銅朝鮮風炉。
加藤忠三郎家は、尾張徳川藩の御用を承る御用窯師として茶釜の鋳造をしてきた家系で、加藤了三は、昭和57年に十一代より家業を継ぎ芦屋並びに古作釜の美と技術を研鑽し、平成3年に十二代を襲名し、現在に至っています。
加藤忠三郎家は、慶長16年より尾張藩(現在の名古屋)で、釜師として茶道具である「茶釜」を作り続けています。
代々続く加藤忠三郎家は、五代加藤嘉左衛門の時、尾張藩主より名字帯刀上下着用を許され、「御釜師」とし茶道具を生産するようになったそうです。
それ以後、加藤忠三郎を名乗り、尾張徳川家のお抱え釜師として活躍しました。
加藤忠三郎の作品には、茶釜だけでなく、煎茶道具の鉄瓶や釜の蓋置の五徳などもございます。
作家名や年代が分からなくても結構でございます。
当店ではそのようなケースでも丁寧にご対応させていただきます。
LINE査定やお電話だけの相談も承りますのでお気軽にお問合せください。
五宝堂では尺八、篠笛、龍笛、琵琶、三味線、琴、小鼓、笙 (しょう)などの和楽器の出張査定を強化しております。また、古美術品や骨董品など、幅広く対応させていただきます。
査定は無料でございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
大量にあってもお任せ下さい。蔵の整理、遺品整理などの際には喜んでお伺いいたします。現地に無料でお伺いしてご対応致します。
本日は五宝堂をご指名いただき、誠にありがとうございました。
茶道具 取扱一覧
即中斎 / 樂吉左衛門 / 惺斎 / 而妙斎 / 碌々斎 / 吸江斎 / 了々斎 / 啐啄斎 / 如心斎 / 覚々斎 / 随流斎 /
啐啄斎 / 咄々斎 / 抛筌斎 / 千利休 / 坐忘斎 / 鵬雲斎 / 無限斎 / 圓能斎 / 又玅斎 / 玄々斎 / 認得斎 /
不見斎 / 又玄斎 / 最々斎 / 六閑斎 / 不休斎 / 臘月庵 / 大樋長左衛門 / 樂覚入 / 樂惺入 / 樂弘入 / 樂慶入 /
樂旦入 / 樂了入 / 樂得入 / 樂長入 / 樂左入 / 樂宗入 / 樂一入 / 樂道入 / 樂常慶 / 樂長次郎 / 永樂善五郎 /
中川浄益 / 黒田正玄 / 中村宗哲 / 大西清右衛門 / 駒沢利斎 / 土田友湖 / 奥村吉兵衛 / 飛来一閑 / 加藤唐九郎 / 荒川豊蔵 /
三輪休和 / 三輪休雪 / 村田珠光 / 武野紹鷗 / 津田宗及 / 細川三斎 / 伊達政宗 / 蒲生氏郷 / 高山右近 / 千道安 / 古田織部 /
織田長益(有楽斎) / 小堀遠州 / 大友宗麟 / 小西行長 / 笠原忠真 / 細川幽斎 / 前田玄以 / 松浦鎮信 / 本阿弥光悦 / 小堀長斎 /
片桐石州 / 松花堂昭乗 / 藪内剣仲 / 金森宗和 / 松平不昧 / 井伊直弼 / 山田宗徧 / 藤村庸軒 / 片桐石州 / 杉木普斎 / 久田宗也 /
松尾楽只斎 / 川上不白 / 田中仙樵 / 堀内宗完 / 売茶翁(高遊外) / 益田孝(鈍翁) / 原三渓 / 岩崎弥太郎 / 松永耳庵 / 中里太郎右衛門