釜師 大西清右衛門 南鐐菊頭真鍮火箸などの茶道具

釜師 大西清右衛門 南鐐菊頭真鍮火箸などの茶道具
釜師 大西清右衛門 価格
釜師 大西清右衛門 南鐐菊頭真鍮火箸などの茶道具
釜師 大西清右衛門 価格
作家名
作品名釜師 大西清右衛門 南鐐菊頭真鍮火箸などの茶道具
買取品目茶道具
買取方法出張買取
ご依頼地域東京都墨田区

買取参考価格
150,000円

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

参考買取価格一覧

五宝堂スタッフより

こんにちは。骨董品・古美術品買取専門店の五宝堂でございます。

本日は茶道具の整理のご依頼をいただき、東京都墨田区へ出張してきました。釜師 大西清右衛門の南鐐菊頭真鍮火箸などの茶道具が多数ございましたので、1点1点丁寧に拝見させていただき、お客様にご満足いただける金額にてすべてお譲りいただきました。

【大西清右衛門(おおにし せいえもん)について】

大西清右衛門は、江戸時代初期から16代にわたって続く京都の茶釜師です。
千家十職の一つであり、京都市中京区の三条釜座に工房を構えます。
長い歴史の中で、初めて大西清右衛門を名乗ったのは、4代目当主である浄頓です。
6代目の浄元以降、9代目以外はすべて大西清右衛門を襲名し、その名は現在も受け継がれ続けています。

大西清右衛門は茶道の流派である表千家と裏千家、そして武者小路千家、この三千家に出入りする茶道具の職人である千家十職の釜師で、6代目から千家の出入りとなっています。
武家茶人のための茶の湯釜を初代浄林が手掛けて以来、その伝統と技は代々受け継がれています。
平安期から鋳物町として賑わっていたとされるエリア、京都の三条通の釜座にある工房で、現在も茶の湯釜の制作は続いています。

【大西清右衛門作品の査定ポイント】

①保存状態が良いかどうか
作品にカビやシミ、日焼けあるいは破れ・破損がある場合には、査定に大きく影響してしまいます。
普段から風通しの良く直射日光が当たらない場所に保管するのが良いでしょう。

綺麗な状態は望ましいですが決してご自身で修復したりせず、そのままの状態で拝見させてください。

②付属品があるかどうか

付属品は査定額のアップには非常に重要な要素です。
陶器を収める共箱は査定の際に一緒にご提示ください。
共箱は買取価格に影響いたします。

大西 清右衛門 略歴
1590年-1682年 初代 大西浄林
京に上洛し三条釜座の座人となり大西家が始まる。
1594年-1682年 二代 大西浄清
大西家きっての名人
江戸幕府お抱え職人となる。
1630年-1684年 三代 大西 浄玄
江戸に定住し江戸大西家が始まる。
1986年-1762年 六代 大西浄元
「千家十職」として正式に千家に出入りするようになる。
1961年~ 一六代 大西清右衛門
当代の大西清右衛門

五宝堂ではコレクションの茶道具の整理や譲り受けて価値が知りたいなど、いろんなご相談に対応しております。
茶道具のご売却をお考えでしたらぜひ五宝堂をご用命ください。
時代物の1点物からお稽古道具まで幅広くお取り扱いしております。

大量にあってもお任せ下さい。
蔵の整理、遺品整理などの際には喜んでお伺いいたします。

本日は五宝堂をご指名いただき、誠にありがとうございました。

 

 

お問合わせ・ご相談・無料査定

ご相談・査定は無料!出張料などの手数料は一切ございません。
作家や作品名がわからないもの、価値があるかわからないものでもお気軽に
お問い合わせください。

電話受付時間 10:00 ~ 19:00 年中無休 <span class="tel-num">0120-248-200</span>

  • 24時間受付!事前査定無料!
  • 友だち追加簡単!査定無料!

月別記事一覧